
リゾバ求人No: 261953
群馬県/四万温泉/リゾートホテル
【お祝い金2万円付き・リピーター優遇制度導入】
ジブリの名作、「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった和風旅館で、接客スキルを学びませんか。
本求人は元禄四年に建てられ、現存する日本最古の木造湯宿建築と伝えられています。
群馬県の重要文化財にも指定されている歴史的価値の高い本館は昔ながらの湯宿建築の雰囲気をいまもなお色濃く残す希少な建物です。
観光客は四万温泉に赴く際、ここで写真を撮ることを目的の一つとする方も少なくないそうです。
時給1,100円以上
時給1,200円以上
寮費無料
食費無料
交通費支給
個室寮
未経験者OK
友人同士歓迎
カップル歓迎
温泉入浴無料
Wi-Fi
出会いたくさん
コンビニ・スーパー有
この施設では、
こんな人たちが働いています
-
働いてる性別割合
男性60% 女性40%
-
未経験者割合
未経験者60% 経験者40%
-
年代割合
20代前半40% 20代後半50%
他社派遣会社も4社入っており、派遣社員の人数が非常に多くなっております。
- エリア
- 関東
- 勤務地
- 群馬県・四万温泉
- 働く期間
- 随時~6ヶ月以上
※短期間の就業については相談が出来ない状況ですので、しっかりと長い期間の勤務が見込める方への募集となります。 - 職種
- 仲居
- 仕事内容
- お客様のお出迎え・お見送りや客室への料理提供をお任せいたします。
接客業務全般というイメージで赴任されるのが望ましいかと思います。 - 給与
時給:1,300円(時間外&深夜早朝:25%UP)
リピーター時給:1,350円
- 勤務時間
- ・中抜けシフト一例
朝:07:00-11:00 夜:16:00-22:00
・通しシフト一例
13:30-22:00
※状況によって異なりますが、一日平均8h程度となります。
また、シフトは繁忙状況により異なります。 - 休日休暇
- 月7日前後
※シフトは4日ごとにその都度、出るような形式です。 - 応募資格
- 経験者時給・対象者:部屋出しの勤務経験があり、本式着物の着付けが可能な方。
未経験者時給・対象者:特に縛りなし。 - 食事
- 群馬県の各旅館で非常に定評のある「吾妻弁当」という、仕出しの弁当を一日当たり2食、休日も支給致します。(昼・夕)
※休日に食事がつく現場は非常に珍しく、お金をためやすい案件となります。 - 待遇
- 派遣枠10名以上・リピーター優遇制度有り・お祝い金特典あり・個室寮完備・賄い無料支給(休日も)・寮費無料・水光熱費無料・前払い可能・保険加入可能・制服貸与ありetc...
PR
【時給詳細】
・部屋出しの勤務経験があり、本式着物の着付けが可能な方:時給1300円
・未経験者(部屋出しの経験不要、着物が着れなくてもOK):時給1200円
※上記の時給に加え、弊社リピーターの場合は時給+50円
【こんな方にオススメ】
・温泉が好きな方
⇒群馬県・四万の温泉は昔から飲めば胃腸によく、入浴すれば肌によいと言われ、多くの方に愛されてきました。
四万温泉の中に点在する飲泉所で、散策の途中などにちょっと一息お湯を味わってみてはいかがでしょうか。
四万温泉では他にも足湯や共同ぶろなども無料で利用することができます。
・任期満了後のボーナスが欲しい方
⇒本案件では、長期勤務者・限定特典として6ヶ月以上の勤務をされた方へ、お祝い金として2万円を贈呈しております。
最初は2ヶ月以上からの契約ですが、あなたと施設のニーズがマッチした場合、任期の延長を申し出ることができるのでお気軽にお問い合わせください。
・今までの経験を生かして働きたい、弊社リピーターの方
⇒当求人はリピーター優遇制度を導入しており、弊社で任期満了経験がある方は時給が50円アップとなります。
東京・大阪よりも物価が安く、自然も多く住みやすいのが特徴の群馬では好待遇の案件といえます。
・風情溢れる場所で働いてみたい方。
⇒四万川沿いに風情ある和風旅館が並び、昔ながらの湯の街情緒を感じさせる温泉街。
スマートボールやラーメン自慢のスナックなど、まさに昭和という言葉がぴったりなレトロなスポットに心くすぐられます。
都会の喧騒から離れ、心も体もリフレッシュしたい方にお勧めの場所です。
寮の設備について
部屋内設備
部屋外設備
担当者からのメッセージ
本求人をご覧になっていただきありがとうございます。
担当の興津(おきつ)と申します。
当施設は私がグッドマンサービスに入社以来、いつか取引をしてみたいと思っていた場所の一つです。
歴史ある旅館で経験が詰めるのは、まさに日本ならではの文化ですね。
不明点等ございましたら取り次ぎも行いますので、お気軽にお申し付けください!
ジブリの名作「千と千尋の神隠し」の舞台
大正ロマン溢れる大浴場
秋の四万温泉は、街全体が紅葉の名所です。
四万温泉・冬景色
泉質が良いからこそ、温泉を「飲む」こともできます。
- 現在募集していません
-
お気に入りに追加