ふわふわのパウダースノーと呼ばれる北海道の雪質は世界的にも高評価! そんな最高の雪質を求めて、北海道には世界中からたくさんの人たちが集まってきます。 大小合わせて100近くのスキー場があり、巨大リゾートがあるトマムや超有名スキー場が集まるニセコ・ルスツエリアを始め、札幌市内からのアクセスが良い小樽・キロロ・朝里川エリアや、富良野・サホロエリアにも人気のスキー場があります。 リゾートバイトならリフト乗り放題の特典付き施設やWi-Fi完備の綺麗な寮に泊まりながら、北海道の冬を満喫できます!
Merit
スキー場バイトの最大のメリットで、リフト券が無料なため滑り放題です。
休日はもちろん早朝や仕事終わりなどシフトの空き時間にも滑ることができます。
Merit
初心者でスキー・スノボー用品をお持ちでない方も現地で一式借りることが出来ます。住み込みで働くので、荷物を減らしたい方にもピッタリです。
Merit
スキーシーズンには多くのスタッフが同時期に働き始めます。
友達や先輩、恋人など忘れられない出会いが待っているかもしれません。
Hokkaido
ふわふわのパウダースノーと呼ばれる北海道の雪質は世界的にも高評価! そんな最高の雪質を求めて、北海道には世界中からたくさんの人たちが集まってきます。 大小合わせて100近くのスキー場があり、巨大リゾートがあるトマムや超有名スキー場が集まるニセコ・ルスツエリアを始め、札幌市内からのアクセスが良い小樽・キロロ・朝里川エリアや、富良野・サホロエリアにも人気のスキー場があります。 リゾートバイトならリフト乗り放題の特典付き施設やWi-Fi完備の綺麗な寮に泊まりながら、北海道の冬を満喫できます!
Tohoku
雪の多い東北には60を超えるスキー場があり、ほとんどがパウダースノーなので滑り心地は抜群です!
1日では回りきれないほどの巨大リゾートや幻想的な樹氷を見ることができるスキー場などがあり、毎年多くの人が訪れています。福島県の猪苗代・磐梯、山形県の蔵王、岩手県の安比高原など有名スキー場も目白押し!東北には観光スポットがたくさんあることも魅力で、お休みの日はゲレンデから出てみても楽しめます。
東北/福島県/ネコママウンテン
時給:1,400円
東北/福島県/ネコママウンテン
時給:1,250円
Kanto
首都圏から日帰りでも行けるアクセスの良さが最大の魅力の関東のスキー場。都心から2時間も行けば大自然が広がっており、周囲を山に囲まれたスキー場が点在しています。日本最大級の河川である利根川や日本百名山にも数えられる山々でアクティビティを楽しむこともできます。
Hokuriku
日本屈指の豪雪地帯の新潟県や、山岳が多い長野県にはスキー場が多く、雪質にも定評があります。オリンピックやスキーの国際大会の開催地にも選ばれるなど、ウインタースポーツが盛んな北陸・甲信越エリア。日本初のスキー場がある「野沢温泉」、日本最大級の広さを誇る「志賀高原」、山岳リゾートとして有名な「白馬」など、世界中のスキーヤー・スノボーダーが集まるスキー場が各地にあります。
etc
スキー場で開設されているスクールで、スキーまたはスノーボードを利用者の方に教える仕事です。
子ども〜大人までレベルに応じて指導するスキルが必要ですが、その分やりがいがあるのでリピーターになって毎年リゾートバイトに来る人も珍しくありません。
インストラクターになるためには資格が必要なスキー場もありますが、資格がなくても応募可能なスキー場もあります。
必要資格
スキーの場合:SAJ公認スキー指導員またはSAJ公認スキー準指導員
スノボの場合:C級インストラクター免許
ゲレンデ内を巡回したり、ケガ人の応急処置などをする仕事です。
SAJスキーパトロールの資格が必要なところもありますが、滑走技術が一定の基準に達していれば働けるスキー場もあります。
応急処置の知識も学ばないといけないなどハードルは高いですが、一度はやってみたいという希望者が多くいます。
リフトの乗り降りの補助とリフト操作をする仕事です。
基本的には「乗車補助」「降車補助」「操作室」の3つのポジションをローテーションして担当します。
3つのポジションを30分ずつの1時間半で30分休憩のところが多く、休憩がたくさんあるので屋外の仕事でも安心して働けます。休憩時間にも時給が発生するので、他の職種と比べてお給料が少なくなることもありません。
リフト券の販売と回収をする仕事です。
覚えることが少なく、屋内での仕事ということもありスキー場バイト未経験の方でも安心して働くことができます。
利用者の方が殺到する早朝はとても忙しいですが、昼以降は仕事量が減るので違うポジションの助っ人に行くこともあります。
スキー・スノボ用品の貸し出しとメンテナンスをする仕事です。
特に専門的な知識が必要な場面はないので、未経験の方でも働くことができます。人員が多いポジションなので友達を作るには良い職種です。
ゲレンデ内外のレストランで、主に調理か洗い場を担当します。スキー場のレストランはセルフサービスのところが多く、ホールの仕事はあまりありません。食事時にはゲレンデ内のほとんどの方が利用するので、とても賑わいます。セルフなので接客がなく、仕事内容も難しくないので、スキー場バイト未経験の方にもおすすめです。
ホテルの職種はフロント・ベル・レストラン・ベットメイクなど豊富です。
旅館は宴会の配膳係など、接客が好きな人に向いています。職種によっては着付けを学べるなど、日本のマナーを学べることでも人気です。
また、他にも家族経営のところが多い「ペンション、ロッジ、民宿」では業務全般に関わることができます。オーナーさんと仲良くなって毎年同じところで働く人もいます。スキー・スノボの腕前がプロ級のオーナーさんもたくさんいるので、レベルアップしたい人にもおすすめです。
ホテルやスキー場内のショップなどで販売をする仕事です。
業務内容にポップの制作などもあり女の子に人気の職種で、スキー・スノボの専門知識は必要ないのでスキー場バイト初心者の方におすすめです。
スキー場は外国人の利用者も多いので、語学力を活かしたい人には最適です。