安比高原

スキー場バイト2025-2026

本州最高峰のスキー場!
岩手が誇る安比高原

安比高原スキー場の特徴

安比高原自慢のゲレンデと絶景。スキー場バイトで本州最高級の雪質を滑りつくそう!

北緯40度、北向き斜面という立地から、雪質が非常に良く、「アスピリンスノー」と呼ばれる上質なパウダースノーを存分に楽しめます。初級者から上級者まで楽しめる21のコースと「アスピリンスノー」を擁すことで、本州最高レベルと言われている安比高原。日本最大級のスキーリゾートで、総滑走距離は43.1kmにも及びます。中でも中級以上のコースが充実しているため、滑りに自信がある方にはおすすめです。もちろんファミリーや初心者の方も楽しめるコースも完備しているため、全てのレベルの方が楽しむことができます。
安比高原は絶景も素晴らしいので、スキー場バイトに来て安比高原の魅力を存分に体感してください!

安比高原スキー場のバイト一覧

安比高原へのアクセス

周辺空港からシャトルバスが運行。
車・電車でのアクセスも良好!

最寄りのいわて花巻空港はもちろん、仙台や青森の空港からも安比高原の各ホテルまで無料シャトルバスが運行するなど、訪れやすいスキー場となっています。
新幹線が停まる盛岡駅から電車で約60分という点も、スキー場バイトに各地から来やすい理由の中の一つです。

電車・バスでのアクセス

いわて花巻空港からバスで約80分

APPIエアポートライナーにて直通 片道2,500円

 

●いわて花巻空港から電車とバスで約105分

いわて花巻空港から盛岡駅約45分(空港アクセスバス)

盛岡駅から安比高原駅までまで約60分(JR花輪線)

車でのアクセス

青森ICから約100分

青森ICから安代ICまで約80分(東北自動車道)

安代ICから安比高原まで約20分(国道282号線)

 

●仙台宮城ICから約160分

仙台宮城ICから松尾八幡平ICまで約140分(東北自動車道)

松尾八幡平ICから安比高原まで約20分(県道45号線)

安比高原スキー場バイトの1日例

レンタル係(早番)の1日

6:00

起床

早番は起床時間が早いため、遅刻しないように早起きを心がけましょう!
個室寮は人気ですが、起こしてくれる仲間がいないという注意点もあるため、めざましのかけ忘れには注意してください!

7:30

勤務開始

スキー場バイトスタートです!
レンタルを利用されるお客様は、初心者の方やあまりスキー場にきたことがない方が多いため、貸し出しの際にはワンポイントアドバイスやスキー場の美味しいご飯を紹介しています。

12:00

ランチ休憩

勤務終了間際にレンタル用品の返却ラッシュが重なる場合もあるため、しっかりと休憩をしてラッシュ時に働ける準備をしておきましょう!

16:00

勤務終了

16時の勤務終了後には、スキー・スノボーをする時間も十分にあります!
スキー場バイト期間中毎日滑ることも可能です!

スキー場バイトの休日

9:00

起床

スキー場バイトの休日は、盛岡市街に遊びに出てみましょう!1時間程度の移動で盛岡市内へ気軽に出かけることができます。

11:00

出典:森岡八幡宮公式サイト,(2025-08-08)

盛岡八幡宮

300年以上の歴史を持つ盛岡八幡宮でパワーをもらいましょう!境内には12もの社があり、様々なご利益を授かることができます。
岩手観光のスタートにはぴったりですね!

12:00

出典:元祖じゃじゃ麺白龍,(2025-08-08)

白龍

創業60年の盛岡名物じゃじゃ麺の元祖とも言われている名店です。リーズナブルな価格で食べられるため、貯金目的でスキー場バイトをしている方にも嬉しいですね!

14:00

出典:盛岡市公式サイト,(2025-08-08)

岩洞湖

凍った水面でワカサギ釣りができる人造湖です!人造湖の中では日本一美しいとも言われる岩洞湖の大自然の中で釣りを楽しみましょう。
盛岡駅からさらに1時間と移動時間は少しかかりますが、岩手県でのスキー場バイトの思い出として、行ってみる価値はある有名スポットです。

安比高原スキー場バイト体験談

グッドマン社員の対応に感謝!
無駄のない手配で気持ちよく働くことができた

初めての勤務前、事前研修は簡単なガイダンスだけで、あとは実際の現場で仕事を覚えていくスタイルでした。最初は『大丈夫かな…』と少し不安もありましたが、現場の先輩スタッフが丁寧に声をかけながら、ひとつひとつ手順を教えてくれたので安心してスタートできました。

特に印象的だったのは、グッドマンの担当社員さんの対応です。電話やメールのやり取りは必要最低限でしたが、その中で必要な情報をしっかり伝えてくれ、交通手段や持ち物の準備までスムーズに案内してくれました。以前、別のエージェントを通してスキー場バイトをした際は、書類のやり取りやスケジュール調整に何度も時間を取られて大変だったのですが、今回は驚くほど手間がなく、気持ちよく勤務初日を迎えられました。

おかげで現場では仕事に集中でき、体力的にも精神的にも余裕を持って働けました。こうしてストレスなくシーズンを終えられたのは、間違いなく担当者さんの段取り力とサポートのおかげです。本当にありがとうございました。

K君

リゾートバイト仲間との絆ができた!
スキー場バイトが終わっても続く友情

配属された職場は、仕事以外の時間も仲間同士の交流が盛んな雰囲気でした。休憩時間に他のスタッフとスキーやスノーボードの話で盛り上がったり、夜には寮の共有スペースでカードゲームをしたりと、自然に距離が縮まっていきました。

特に思い出深いのは、休日にみんなで出かけた食事会です。地元名物のわんこそばに挑戦したときは、お椀を次々と差し出されて笑いが止まらず、結局誰が一番食べたのか分からないまま全員で大満腹に。さらに、近くの評判のラーメン屋にも通い詰め、店主さんに顔を覚えられるほどになりました。

シーズンが終わってそれぞれ地元に帰ったあとも、グループLINEで近況を報告し合ったり、「次は夏のリゾート地で集まろう!」と再会の約束をしています。バイト先での仕事経験ももちろん貴重でしたが、ここで出会った仲間との絆は、それ以上に大きな宝物になりました。

S君

近隣の注目イベント

安比高原 2024/25 APPI Countdown HANABI

開催日
2024.12.31〜2025.01.01

大晦日の安比高原を彩る年越しイベント。夜23時50分からは約2,000発の花火が打ち上がり、冬の澄んだ夜空を華やかに染め上げます。屋外スタンディングエリアや屋内特設席からは迫力ある花火を間近で楽しめ、多くの来場者が新年の幕開けをともに祝うひとときとなりました。

当日は雪灯り作り体験「APPI YUKIAKARI」やイルミネーションナイターの特別延長営業、さらに年越しそばやお神酒の振る舞いなども実施。スキーと合わせて、安比高原ならではの特別な時間を味わえるイベントとなっています。

https://www.appi.co.jp/event/2024-25-appi-countdown-hanabi/