富良野

スキー場バイト2025-2026

空港からの直行バスでアクセス抜群!
スキーと観光が同時に楽しめる老舗スキー場

富良野スキー場の特徴

富良野名物 101人乗りロープウェー!スキー場バイト中に観光も同時に楽しめる好立地。

ドラマ「北の国から」の舞台になった富良野は観光地としても非常に有名です。富良野でのスキー場バイトの最大の強みは、空港からのアクセスの良さで、遠方から北海道でスキー場バイトをするには最適と言えます。
積雪量は多くはありませんが、雪質が良くゲレンデコンディションが常に安定しているため、毎日滑りたいという方にはうってつけ!富良野へ行った際は、名物の101人乗りの大型ロープウェーにもぜひ乗ってみてください!

富良野へのアクセス

羽田から半日で到着可能!
空港から直行バスで最短70分。

旭川空港から直行バスに乗れば、最短70分で到着できます。東京からスキー場まで半日もあれば着いてしまうので、移動が苦手な方におすすめのエリアです。
札幌からでも約2時間で到着できるため、少し札幌観光をしてから富良野に向かうというのも良いですね。富良野駅からタクシーで約10分程度なので、スキー場バイトの休日にはお出かけにも気軽に行くことができます。

電車・バスでのアクセス

旭川空港から直行バスで約70分

ふらのバス「ラベンダー号」

 

●旭川駅から約80分

旭川駅から富良野駅まで約70分(富良野線富良野行

富良野駅からタクシーで約10分

 

●札幌から約120分

札幌駅から滝川駅まで約50分(カムイ33号旭川行

滝川駅から富良野駅まで約60分(根室本線富良野行

富良野駅からタクシーで約10分

車でのアクセス

旭川から約1時間20分

国道237号線

 

●札幌から約2時間

道央自動車道(札幌I.C.-三笠I.C.)

道道美唄富良野線(三笠I.C.-桂沢-富良野間)

富良野スキー場バイトの1日例

売店の1日

7:00

起床

スキー場バイトの1日の始まりです!
売店は基本的に接客のお仕事になるため、身だしなみを整えてから出発しましょう。

8:00

勤務開始

商品の陳列や、レジ業務など売店の様々なお仕事を任されます。
お客様におすすめ商品の紹介をしたり、簡単な接客能力が必要です。

12:00

ランチ休憩

まかないをレストランのシェフが作ってくれる職場が多く、本格的な料理が食べられるのは魅力的です。富良野のスキー場バイトのまかないは好評です。楽しみにしていてください!

17:00

勤務終了

今日のスキー場バイトは終了です!
勤務後はスキー場バイト仲間と、楽しい夜を過ごしましょう!

スキー場バイトの休日

9:00

起床

スキー場から10分で富良野駅に到着できるため、スキー場バイトの休日は富良野観光に行くのがおすすめです!富良野市内には観光地が豊富にあるので、近くでも十分に遊べます!

12:00

出典:Glass Forest in FURANO公式HP,(2025-08-12)

グラス・フォレストin富良野

極寒の富良野で起きることがある自然現象、ダイヤモンドダストをイメージした「しばれ硝子」などの硝子製品が揃う、富良野観光でおさえておきたいスポットです。

15:00

出典:一般社団法人 美瑛町観光協会,(2025-08-12)

上富良野トリックアート美術館

見る角度や方向によって見え方が変わる、トリックアートを展示している美術館です。スキー場バイト仲間で行けば、面白い写真がたくさん撮れて、盛り上がること間違いなしです!

18:00

出典:Yahoo!トラベル,(2025-08-12)

唯我独尊

富良野駅から徒歩5分に位置する人気カレー店です。大人気のため並ぶ可能性は大ですが、富良野観光からスキー場へ帰る前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?特大のソーセージがのったカレーやオムカレーは、一食の価値ありです!

富良野スキー場バイト体験談

まかないで感動!シェフが作る絶品ごはんが毎日の楽しみでした

今回のリゾートバイトで一番印象に残っているのは、なんといってもシェフが作ってくれる“まかない”の美味しさです!配属された施設のレストランには経験豊富なプロのシェフがいて、毎日のまかないがまるでレストランのコース料理のようなクオリティで、バイト仲間の間でも「ここに来て良かった〜」と毎回話題になっていました。

肉料理から煮物、洋風パスタまでジャンルも豊富で、味だけでなく見た目も本格的。特に私はシェフ特製のデミグラスハンバーグが大好きで、今でも思い出すとお腹が鳴ります(笑)。たまにシェフがお休みの時はお弁当になることもありましたが、それでも十分美味しくて満足できる内容でした。

これまでにリゾートバイトは4回経験していますが、食事の満足度で言えば間違いなくナンバーワンです!「食事付き」のリゾートバイトって実際どうなんだろう?と不安に思っている方には、ぜひ一度この施設を経験してみてほしいです!

T君

観光スポットも充実!ゲレンデ以外の休日も大満喫

スキー場バイトというとゲレンデ中心の生活になりがちですが、今回働いた場所の魅力はそれだけではありませんでした。周辺には冬でも楽しめる観光スポットが多く、休日は小旅行気分でリフレッシュできました。

中でも印象的だったのが、車で少し足を伸ばして訪れた美瑛町の「青い池」。一面の雪に包まれ、青く澄んだ水面と立ち枯れた木々が織りなす景色は、冬ならではの幻想的な美しさでした。写真で見る以上に神秘的で、その場に立った瞬間は思わず息をのむほど感動しました。

また、スキー場から比較的近い「ファーム富田」や「サンタのひげ」といった観光名所にも立ち寄ることができました。雪景色の中でちょっとした旅行気分を味わえました。

「滑るだけじゃもったいない!」と思えるような立地の良さも、このリゾートバイト先の魅力です。冬をアクティブに過ごしたい方には、本当におすすめです!

Y君