上越妙高

スキー場バイト2025-2026

スキー場と温泉の名所!
上越妙高でスキー場バイト

上越妙高スキー場の特徴

妙高山の大自然をスキー場バイトで満喫! 海外からも注目度の高い上越妙高エリア。

豪雪地帯で知られる新潟の妙高エリアは、日本百名山にも数えられる妙高山の大自然を活かしたコースやパウダースノーを楽しめることで海外からも注目されているエリアです。エリア内には8つのスキー場に加え温泉施設も充実し、観光客からも高評価を得ています。さらに北陸新幹線が開通したことでアクセスも格段に良くなり、スキー場バイト先としても人気が高まっています!

上越妙高へのアクセス

北陸新幹線で東京から約150分!
首都圏からも来場しやすいスキー場。

長野県との県境に位置する妙高エリアは、新幹線を使えば東京から約150分で最寄り駅に到着することができます。最寄り駅からもスキー場によってはシャトルバスが運行していたり、駅から約10分で到着できるスキー場もあります。
車で向かうと各地から電車より時間がかかってしまいますが、高速を降りた後10分圏内にスキー場が点在しているので、雪道を延々と走ることなくたどり着くことができます。マイカーでスキー場バイトに行きたい方にはおすすめです。

電車・バスでのアクセス

東京駅から約150分

東京駅から長野駅まで約90分(北陸新幹線)

長野駅から妙高高原駅まで約50分(しなの鉄道北しなの線)

 

●金沢駅から約100分

金沢駅から上越妙高駅まで約60分(北陸新幹線)

上越妙高駅から妙高高原駅まで約40分(妙高はねうまライン)

車でのアクセス

東京から約220分

東京から藤岡JCTまで約90分(関越自動車道)

藤岡JCTから更埴JCTまで約90分(上信越自動車道)

更埴JCTから妙高高原ICまで約40分(上信越自動車道)

 

●金沢から約185分

金沢から上越JCTまで約150分(北陸自動車道)

上越JCTから妙高高原ICまで約35分(上信越自動車道)

上越妙高スキー場バイトの1日例

インフォメーションの1日

7:00

起床

インフォメーションは、スキー場の顔とも言えるポジションです。元気よくお客様を迎える準備をしましょう!
スキー場バイトでは、女子から人気の高い職種と言われています。

8:00

勤務開始

様々なご要望やご質問に対応するため、知識が必要です。また、臨機応変な対応を求められることもありますが、
お客さんに「ありがとう!助かりました!」と言って頂けることで、とてもやりがいを感じやすいポジションと言えます。

12:00

ランチ休憩

お客様対応は気を使うお仕事のため、ランチ休憩はホッと一息をつける、貴重な時間になります。
美味しいランチを食べて、午後の仕事も頑張りましょう!

17:00

勤務終了

インフォメーションは室内での仕事でしたが、仕事終わりはゲレンデで滑り放題です!
がっつり滑って、がっつり稼いじゃいましょう!

スキー場バイトの休日

9:00

起床

妙高エリアでのスキー場バイトの休日は、温泉巡りがおすすめです!泉質の違う5つの温泉が同じエリアにあることは、国内でも稀。様々な温泉を楽しみましょう。

12:00

出典:SURF&SNOW,(2025-08-01)

みよしや

なかなかお目にかかることはない「レッド焼きそば」のお店です。見た目は激辛料理のように見えますが、トマトとパプリカの赤色なので辛くはありません。スキー場仲間と行けば盛り上がること間違いなし!?

15:00

出典:赤倉温泉観光協会,(2025-08-01)

赤倉温泉

温泉ソムリエ発祥の地でもある赤倉温泉は、美人の湯としても知られており、女性に大人気です!チケットを買えば色々な温泉をハシゴして入ることもできます。

18:00

出典:妙高観光局,(2025-08-01)

池の平温泉

妙高山から流れ込む源泉は良質で、風呂上がりに妙高高原ビールで一息つくのが定番の流れです。スキー場バイトの疲れを癒すには最適なスポットですね!

上越妙高スキー場バイト体験談

グッドマンサービスのおかげで、初めてのリゾートバイトも安心!

今回が初めてのリゾートバイトで、わからないことだらけだった私にとって、グッドマンサービスさんの存在はとても大きかったです。出発前の連絡では、不安や疑問に一つひとつ丁寧に答えてくれて、「こういう持ち物があると便利ですよ」「現地はこのくらい冷え込みますよ」といった細かいアドバイスまでしていただき、本当にありがたかったです。

現地に着いてからも、担当の方が「何か困っていることないですか?」と定期的に連絡をくださり、体調面や人間関係の相談にも迅速に対応してくれました。トラブルが起きたときにも、すぐにフォローを入れてくれたので、安心して仕事に集中することができました。

「この人が担当でよかった」と心から思えるほど信頼できる方だったので、次にまたリゾートバイトに行くなら、迷わずグッドマンサービスさんにお願いしたいです。丁寧であたたかい対応、本当にありがとうございました!

O君

高待遇+しっかり稼げる環境が魅力!快適な働きやすさも◎

私は『がっつり稼ぎたい』という思いでリゾートバイトを探していて、グッドマンサービスさんが紹介してくれた勤務先は、まさに理想的な条件でした。

まず嬉しかったのは、中抜けがない“通し勤務”だったこと。1日まとまった時間で働けるので、変に時間が空いて疲れることもなく、効率よく稼ぐことができました。また、最初の研修がとても丁寧で、業務内容も一つひとつ分かりやすく教えてもらえたので、未経験の私でも安心して仕事を始められました。

職場の雰囲気も良く、忙しい中でも皆さんが協力的で働きやすかったです。そしてもちろん、リゾートバイトの醍醐味である“休日のスキー”も最高! 滑り心地のいいパウダースノーに囲まれて、仕事の疲れを吹き飛ばすような時間を過ごせました。

働きやすさ・待遇・環境のバランスが取れているこのバイトは、しっかり稼ぎながら冬を満喫したい方に心からおすすめできます! 私も来シーズン、また同じ場所に戻ってこようとすでに計画中です。

H君

近隣の注目イベント

ダイナマイトカーニバル in SUGINOSAWA

開催日
2025.01.18

毎年1月に妙高杉ノ原スキー場で開かれる冬の恒例イベント。地元の伝統行事「どんど焼き」をはじめ、大花火大会なども行われ、雪原の夜を幻想的に彩ります。

会場には妙高のグルメや地酒を味わえる屋台村も登場し、昼から夜まで賑わいが続きます。フィナーレの花火は冬の澄んだ空に映え、訪れる人々を魅了。温泉街から無料シャトルバスも運行され、日帰りでも気軽に参加できる冬の人気イベントです。

https://joetsu.yukiguni.town/l-news/271816/

かんずり雪さらし

開催日
2025.01.20

新潟県妙高市の冬の風物詩「かんずり雪さらし」は、毎年大寒の時期に行われる伝統行事です。塩漬けした地元産の赤トウガラシを雪原に広げ、3〜4日間さらすことでアクや余分な塩分を抜き、辛さをまろやかに整えます。真っ白なゲレンデに鮮やかな赤が映える光景は圧巻で、カメラ片手に訪れる人も多く、冬ならではの名物となっています。

1月下旬には池の平温泉アルペンブリックスキー場で体験会も実施され、数量限定で「かんずり」の試食や振る舞い汁を楽しむことも。雪国の知恵と美味を体感できる貴重なイベントです。

https://www.joetsutj.com/2025/01/20/174007