奥美濃

スキー場バイト2025-2026

西日本最大のスキーエリアでスキー場バイト!
早く滑りたい方にはオススメの11月シーズンイン

奥美濃スキー場の特徴

東海地方でスキー場バイト!たくさんのスキー場がしのぎを削る奥美濃エリア。

岐阜県の奥美濃は、東海地方のウインタースポーツエリアとして人気です!
エリア内にはたくさんのスキー場があり、それぞれに「営業時間が長い」「上級者コースが多い」など、それぞれが特徴を持っています。その分スキー場バイト選びにも幅が生じるため、ご自身にぴったりのスキー場がきっと見つかるはずです。
また岐阜にはスキー場以外にも魅力的な観光地がいくつもあるため、休日の楽しみも尽きることはありません!

奥美濃へのアクセス

車でのご来場が便利!
東海・関西方面から日帰りでも遊べる好立地。

東海・関西地方から日帰りでも楽しめる距離にある奥美濃のスキー場。
スキー場によっては、公共交通機関より車でのご来場が便利なところがあるため、確認してからリゾートバイト先を決めると良いでしょう。もちろん、車をお持ちでない方も高速バスなどを利用し、全てのスキー場に行くことが可能です!

電車・バスでのアクセス

名古屋駅から奥美濃

名鉄バスセンターからバスツアーで約150分

スキー場によっては無料のシャトルバスも運行

 

●郡上八幡駅・高山駅から奥美濃

無料シャトルバス(予約制)で約70分

車でのアクセス

名古屋方面から約1時間15分

一宮JCTから郡上八幡IC(名神高速で約45分)

郡上八幡からICから各スキー場へ

 

●関西方面から約2時間

米原JCTから郡上八幡IC(名神高速で約80分)

郡上八幡ICから各スキー場へ

 

 

 

奥美濃スキー場バイトの1日例

インフォメーションの1日

7:00

起床

スキー場バイトは職場の近くの寮で生活することが一般的。朝の支度が忙しい女性でも少しゆっくり寝ることができます。支度を整えて出勤しましょう。

8:30

勤務開始

ゲレンデの顔とも言えるインフォメーションは、女性に人気の職種です。アナウンスや案内など、お客様と直接接する業務になります。

12:30

ランチ休憩

全員が同時に持ち場を離れることはできませんが、順番にランチタイムをとります。

17:30

勤務終了

勤務終了後は個人で自由に過ごすことができます。リゾート地では時間の流れがゆっくりに感じられる人が多いので、終了後の時間を楽しんで帰ってくるスタッフが多いです。

スキー場バイトの休日

9:00

起床

リゾートバイトは休日も非日常を楽しみましょう!少し足を伸ばせば一気に旅行気分を味わうことが可能です!

12:00

出典:一般社団法人 郡上市観光連盟,(2025-07-29)

郡上温泉

奥美濃でスキー場バイトをしたら、ぜひ立ち寄ってもらいたいのが郡上温泉です。郡上には12の温泉施設があるので、休日の始まりに周ってみるのも良いと思います。街並みや自然を見ながらゆったりとした時間を過ごすことができます。

15:00

出典:一般社団法人 郡上市観光連盟,(2025-07-29)

郡上八幡城

朝霧に浮かび上がる姿から「天空の城」とも呼ばれる郡上八幡城は、日本最古の木造再建城としても知られています。天守閣から見える城下町や奥美濃の山並みはまさに絶景です。風情漂う城下町も合わせて散策すると、タイムスリップしたような楽しさを味わえます。

18:00

出典:一般社団法人 郡上市観光連盟,(2025-07-29)

奥美濃カレー

郡上のご当地グルメ「奥美濃カレー」をぜひ食べて見てください。地元の味噌とお肉、そして人情を込めて作るカレーは、お店は25件メニューは70種類以上あると言われており、リゾートバイト中に毎日食べても食べきれないほどです。自分好みのカレーを探してみるのも住み込みで働くリゾートバイトならではの楽しみ方ですね。

奥美濃スキー場バイト体験談

人生初の奥美濃へ
リゾートバイトで行ったことがないところに行ってみたい

『せっかくのリゾートバイトだから、今までの人生で行ったことがない場所に挑戦してみたい』と思い、今回は奥美濃エリアのスキー場を選びました。私は東京出身なので、関東近郊のゲレンデには何度か行ったことがありましたが、岐阜県のスキー場は完全に未知の世界。最初はちょっと不安もありましたが、実際に行ってみると、空気が澄んでいて自然がとても美しく、都会では味わえない静けさや温かさがありました。

また、働く中で全国から集まった仲間たちと出会い、一緒に寮生活やゲレンデでの時間を共有できたことも大きな思い出です。休みの日には仲間と一緒に観光地や温泉に行ったり、地元の名物を楽しんだりして、充実した時間を過ごせました。
スキー場バイトという仕事を通して、「知らない土地に飛び込む面白さ」や「人とのつながりの大切さ」を改めて感じました。来シーズンもまた、行ったことのないエリアに挑戦してみたいと思っています!

G君

社員さんにフォローに感激
また来年も働きたい

最初はスキー場の業務や寮生活に不安もあり、『本当にやっていけるかな…』と心配していました。慣れない土地での生活に加え、業務内容も初めてのことばかりで、最初の1週間は正直きついと感じることもありました。

でも、そんな中で一番心強かったのが現地の社員さんたちの優しいサポートでした。忙しい中でも「最初はみんなそうだよ」「大丈夫、ゆっくり覚えればいいから」と声をかけてくれて、丁寧に仕事を教えてくださったのが本当にありがたかったです。
聞けば、毎年たくさんのリゾートバイトスタッフが来るので、教え方にも慣れていて、サポート体制が整っているとのこと。そうした安心感のおかげで、最後まで投げ出さずに乗り越えることができました。

勤務が終わる頃には、『また来年もここで働きたいな』と思えるほどに、職場にも仲間にも愛着が湧いていました。次にスキー場バイトを考える時も、きっとまたこの場所を選ぶと思います!

H君