越後湯沢

スキー場バイト2025-2026

都心からのアクセス良好!
温泉や名産品などの魅力も満載

越後湯沢スキー場の特徴

12のスキー場が集まる越後湯沢。 冬はスキー場バイトスタッフ採用多数!

12のスキー場がある越後湯沢エリアは、豊富な積雪量と良質な雪質が特徴で、都心からのアクセスも良好なため、冬はスキーヤー・スノーボーダーで溢れかえります。多くのスキー場には日帰りセンターや温泉施設が併設されており、快適に過ごすことが可能です。コシヒカリなどの名産も多く、スキー場以外でも魅力に溢れるエリアとして人気を集めています。また新幹線のガーラ湯沢駅と直結しているスキー場もあり、各地からのアクセスは抜群です!スキー場バイトでは毎年たくさんのスタッフが働いており、職場環境についてもご好評をいただいています。

越後湯沢へのアクセス

新幹線での来場がおすすめ!
珍しい駅直結のスキー場もあります!

新幹線の越後湯沢駅からシャトルバスに乗り5分程度で到着可能なスキー場や、高速を降りて10分もかからずに到着できるスキー場があり、アクセスは非常に良好です!中でもガーラ湯沢スキー場は、新幹線のガーラ湯沢駅から直結している国内でも珍しいスキー場となっています。スキー場バイトは遠方から来る場合が多いため、アクセスの良い越後湯沢をぜひチェックしてみてください!

電車・バスでのアクセス

東京駅から約90分

東京駅から越後湯沢駅まで約80分(上越新幹線)

越後湯沢駅から各スキー場までシャトルバス

 

●新潟駅から約50分

新潟駅から越後湯沢駅まで約40分(上越新幹線)

越後湯沢駅から各スキー場までシャトルバス

 

※ガーラ湯沢スキー場は、新幹線「ガーラ湯沢駅」直結

 

車でのアクセス

東京駅から約150分

竹橋JCTから湯沢ICまで約140分(関越自動車道)

湯沢ICから各スキー場まで一般道

 

●新潟西ICから約100分

新潟西ICから湯沢ICまで約90分(関越自動車道)

湯沢ICから各スキー場まで一般道

 

越後湯沢スキー場バイトの1日例

勤務初日の1日

7:00

起床

今日からスキー場バイトの仕事が始まります!
前日入寮して、初日は研修でした。いよいよ勤務開始です。

8:30

勤務開始

前日に研修で受けた内容を活かして働きましょう。研修では会社の歴史や考え方から、基本的な働き方などを学びます。実際に職場に出たら、先輩スタッフや社員さんが直接教えてくれるので、丁寧にお仕事を覚えていきましょう!

12:30

ランチ休憩

初日のお昼ご飯は楽しみですよね!スキー場バイトでは、まかないが自慢の施設も多くあります。初日は特に疲れると思うので、しっかりと美味しいまかないを食べて体力を回復してください。

17:30

勤務終了

勤務終了後は待ちに待った自由時間です!初日から滑りに行く体力が残っていれば、ゲレンデに繰り出すのもありですね!

スキー場バイトの休日

8:00

起床

越後湯沢での休日は、なんといってもゲレンデ滑り放題がおすすめです!スキー場バイトの特典である「リフト券無料」のメリットを存分に活用して、思い切り楽しみましょう!

10:00

出典:一般社団法人湯沢町観光まちづくり機構,(2025-08-21)

スキー・スノーボード

スキー場をバイト先に選ぶ方の中には、『休日や空き時間は滑って過ごしたい!』という方が多いでしょう。住み込みで働きながら力をつけて、プロの道を目指す方もいらっしゃいます。初心者でもスキー場バイトでできた仲間と一緒に滑れば、とても楽しい休日になると思います!

12:30

出典:Retty,(2025-08-21)

昼食

平日はまかないを食べる場合が多いと思います。お休みの日は、普段食べないゲレ食やスキー場近くのお店に出かけてみるのも良いですね。へぎそばが有名な「中野屋 湯沢本店」など、行きつけの人気店を見つけて、休日を楽しむ方もいらっしゃいます。

14:00

出典:一般社団法人湯沢町観光まちづくり機構,(2025-08-21)

スノーモービル体験

午後はゲレンデのアクティビティで遊んでみましょう!初心者の方にも丁寧に教えてくれるので安心してください。スキー場バイト仲間と一緒に行けば楽しさも倍増します!

越後湯沢スキー場バイト体験談

休日は大好きなラーメン屋巡り!越後湯沢は観光にもグルメにも最高の街

越後湯沢でのスキー場バイトは、仕事だけでなく休日もめいっぱい満喫できる最高の環境でした。特に僕の場合、大のラーメン好きということもあり、空き時間があれば必ずと言っていいほどラーメン屋を開拓していました。

拠点となる越後湯沢駅の周辺は飲食店が本当に多く、観光地としてもにぎやかで歩いているだけでも楽しい場所です。駅構内にあるラーメン屋さんも美味しいですが、個人的なイチオシは「ラーメンショップ湯沢店」。地元の常連さんにも愛されているお店で、こってりした豚骨醤油スープが冷えた体に染みわたります。

さらにおすすめなのが、越後湯沢駅から徒歩20分ほどの距離にある「維新」というつけ麺屋。魚介系の濃厚スープが絶品で、初めて食べたときは『これはもはやご褒美レベルだ…』と感動しました。店主さんも気さくで、おすすめの観光地を教えてくれたりと地域の温かさも感じられました。

仕事で頑張ったご褒美に、美味しいラーメンを食べる。それが僕の越後湯沢での休日スタイルでした。グルメ好きな人には本当におすすめの勤務地です!

S君

初めてのリゾートバイトが大成功!同年代の仲間と最高の思い出ができました

今回のスキー場バイトが、私にとって人生初のリゾートバイトでした。最初は不安もありましたが、いざ働き始めてみると、同年代のスタッフがたくさんいたおかげで一気に安心感が生まれました。

特に私と同じく20代後半の人が多く、趣味の話で盛り上がったり、仕事後に一緒に温泉に入ったりと、自然と仲良くなれました。中には同じ県出身の人がいたりして、すぐに打ち解けられたのも嬉しかったです。

お仕事についても、社員さんや先輩のスタッフの方々がとても丁寧に教えてくださって、わからないことがあればすぐにフォローしてくれる体制が整っていました。特に初日は覚えることが多くて焦っていましたが、「最初はみんなそうだよ」と優しく声をかけてもらい、ホッとしたのを覚えています。

働く環境・人間関係・生活環境、どれを取っても想像以上に良くて、本当に大満足のバイト体験となりました。『また来シーズンも行きたい!』と、自然に思える素敵な職場に出会えて感謝しています。

Mさん

近隣の注目イベント

湯沢冬花火

開催日
2024.12.31〜2025.03.22

湯沢冬花火は、12月31日から3月22日までの特定日に、町内の各スキー場で開催される冬の恒例イベントです。ゲレンデごとに趣向を凝らしたテーマ演出とともに創作花火が打ち上がり、雪に包まれた湯沢の夜空を幻想的に彩ります。
夏の花火とはひと味違う、澄んだ冬空に映える大輪の光は、訪れる人々に特別な感動を届けてくれます。
スキーやスノーボードの後に花火を眺めるひとときは格別です。

https://www.e-yuzawa.gr.jp/sys/event_p/yuzawa_winterfireworks_schedule/